‘山’ タグのついている投稿
2017/09/23
皆様、こんにちは。
ご無沙汰しておりました。
これらは、昨年の「共に生きる障がい者展」に出展した画像の一部です。
ご覧いただければ幸いです。




タグ: ロール, 伊根町, 山, 水, 海, 美瑛町
カテゴリー: Rei, 作品 | 2017/09/23 はコメントを受け付けていません。
2013/12/16
タグ: 山, 美瑛町, 雲
カテゴリー: Rei, 作品 | 2013/12/12 はコメントを受け付けていません。
2013/03/08

r02021dn2-00270001
タグ: 山, 道東, 阿寒湖
カテゴリー: Rei, 作品 | 2013/03/08 はコメントを受け付けていません。
2013/02/28

r02020dn2-00230010
タグ: 夕景, 山
カテゴリー: Rei, 作品 | 2013/02/28 はコメントを受け付けていません。
2013/02/24

r02019dn2-00220015
皆様、こんにちは!前回に続いてちょっとお話。
ここは、第1展望台から見た摩周湖。「見たことある!」って方もおられると思います。ツアーで摩周湖に行くとなれば,たいていは,この第1展望台。若かりし頃(笑)reiが初めて北海道にツアーで行ったときもこの第1展望台に行きました。でも、トイレ休憩合わせて10分後の出発なので、友達と記念撮影を撮っただけでいそいそとバスに乗り込み、どんな姿だったかさえ、覚えていません。
今回のこの画像の摩周湖は、最高のお天気!こんなにはっきりと見える摩周湖には,たぶんこれからも出会うことがないでしょう。透明度の高い摩周湖と言うだけあって、山がくっきりと湖面に映されていました。
でも、以前、こんなこともありました。幻想的な朝霧の摩周湖をねらって、第1展望台近くの道で車中泊したときのことです。朝起きてみると、えっ?窓の外は一面の霧。五里霧中どころか目前霧中(?).道も見えない。こんなところで危うく命を落としたくないので、ただじっと霧が晴れるのを待つのみの私たちでした。
タグ: 山, 湖, 道東, 雲, 青空
カテゴリー: Rei, おもいで, 作品 | 2013/02/24 はコメントを受け付けていません。
2013/02/04

r09001dn---024
タグ: 富士山, 山, 海, 雪
カテゴリー: Rei, 作品 | 2013/02/04 はコメントを受け付けていません。
2013/01/30

09PICT0001
皆様、こんにちは。早いもので今年ももう1ヶ月が経とうとしていますね。お変わりなく過ごしておられるでしょうか?
さて、今日の画像は、富士山。このときのエピソードをお話ししますね。
あの時は、相方Hideと二人して、夜のハイウェイを東へ走り続け・・・。地図を片手に一番近くと思われる道の駅で車中泊。
そして、翌朝・・・。目を覚ましてビックリ!どどーんと大きな富士山が目の前に現れていたのでした。前の晩は、真っ暗闇ですから、当然のことながらお目にかかることもなく、ここまで大きな富士山が見える場所だということもわからないまま就寝したので、あまりの大きさに,寒いのも忘れて、朝早くからひたすら撮影モードに(^_^)vその時の1枚です。
タグ: 富士山, 山, 雪
カテゴリー: Rei, おもいで, 作品 | 2013/01/30 はコメントを受け付けていません。
2013/01/18

hDSC2212
皆様、こんにちは。
今日でお年賀特集は終わります。この画像はhideの作品。滋賀県の高島あたりの景色です。
このすぐ前は「メタセコイアの並木」という有名な道で、そちらを目指してやって来たのですが、私たちの目には、この雪景色の自然の方が魅力的。朝から行って、いつものごとく昼過ぎまで、雪山をメインに撮り続けましたが、お天道様が光りを差し込んで下さっていたので、寒さに凍えることもなく、有り難い時間となりました。
人工的なものよりも自然の中にある、これが、日本の風景。本当の美しさのような気がしたreiでした。
タグ: 山, 滋賀県, 雪景色, 雲, 青空
カテゴリー: Hide, 作品 | 2012/01/18 はコメントを受け付けていません。
2012/12/04

r1006dn2-00110002
皆様、こんにちは!いつもありがとうございます。12月に入り、今年も後わずかになりましたね。お忙しい時期ですが、時節柄お身体おいといくださいね
タグ: 丘, 富良野市, 山, 花畑
カテゴリー: Rei, 作品 | 2012/12/04 はコメントを受け付けていません。
2012/08/28

r1003-0028
タグ: 丘, 山, 美瑛町
カテゴリー: Rei, 作品 | 2012/08/28 はコメントを受け付けていません。